ただの日記 やいウイルスよ!というかマスコミよ。 2020年4月27日 たかみ koto奈良さんぽ 普段TV観ないけどこの前みる機会があって。 朝から晩まで新型コロナの話やってんのね。 スマホでニュースは読んでるけど、映像で観たらしんどくなった。 東京の感染者 …
ただの日記 自粛とYOUTUBE 2020年4月27日 たかみ koto奈良さんぽ 外出する用事が週一のスーパーと、一般歯科・矯正歯科と整形外科。外出が通院だらけ。恋人との甘い自粛生活を送りたい人生だった。 寒いのも暑いのも苦手だから家に居続けるのはそんな …
奈良 奈良で語る 2020年2月12日 たかみ koto奈良さんぽ 奈良に住んでいるので、奈良の友達と奈良でよく会います。 去年、ならまち遊歩というイベントでアンバサダーを務めさせていただきました。 そしてその時に知り合い、今でも仲良 …
ただの日記 人の目を気にするタイプ 2020年2月10日 たかみ koto奈良さんぽ 人の目を気にするって自分で言う割には、そこ気にしないんや!って変なポイントで不思議がられるタイプです。 自意識過剰だとわかっていてもね。 動画撮影だってずっと考えてい …
ただの日記 コーヒーをもっと身近に。スタバではじめてのコーヒーセミナー受けてみた。 2019年2月1日 たかみ koto奈良さんぽ こんにちは。 スタバの初めてのコーヒーセミナーを受けてきました。 以前に地元のスタバで休憩しているとき、可愛い二人組みの女子が男前の店員 …
ただの日記 土鍋を買ったよ!長く使うために、とっても大事な"目止め"とは。 2019年1月10日 たかみ koto奈良さんぽ こんにちは。 我が家にはトースターと同様に炊飯器もなく、お米やお茶を炊くのもシチューも煮物もひとり鍋も、全部ひとつのステンレス鍋でこなして …
ただの日記 お餅が食べたい!でもトースターがない!そんな時どうする? 2019年1月5日 たかみ koto奈良さんぽ お正月といえばお餅。 餅つきは田舎の恒例行事の一つですが、うちは杵と臼でエッサホイサの餅つきではなく、専用の機械を使ってお餅をつきます …
ただの日記 リビング半分もスッキリ。 2018年10月10日 たかみ koto奈良さんぽ 前回公開したスッキリしたリビング。 実はこれ、リビングの半分だけのスペースです。そこから横にシュッと流すと、もう半分のスペースがあります。 自宅レッスンと病院勤務が続い …
ただの日記 ひょっこりはんなモノたち。 2018年10月1日 たかみ koto奈良さんぽ 10月から可燃ゴミの袋が有料化になるため、それに向けての7-9月は、ひたすら物を捨てる月間でした。 1年半前の引っ越しの際にも、だいぶ物は捨てたはず。しかし使ってないものや、今の …
ただの日記 ミニマム生活とシンプル生活 2018年8月6日 たかみ koto奈良さんぽ 暮らしのテーマでよく聞く言葉。 ミニマリストとシンプリスト。ミニマムな感じと、シンプルな感じ。 私はどちらを目指しているのでしょう。 ミニマリストとは ミニマリストとは、必要最 …